m7-5コードとdim7コードの違いを丁寧に解説!

スポンサードリンク

どうもこんにちは
ぴかちゃうりょうです!
9oo_1tkg_400x400

今回はm7-5(マイナーセブンフラットファイブ)コードと、dim(ディミニッシュ)コードは何が違うのかについて話していきます。
多くの人が陥るこれらのコードの謎、何がややこしくしてるかは構成音がかなり似ているという事でしょう。

まず、Bm7-5とBdim7の7th(セブンス)音を抜いた、Bm-5コードとBdimコードの構成音を見ていきます。

Bm-5とBdimについて

Bm-5はBコードの構成音(シ レ# ファ#)の3度の音と5度の音を半音下げたものです(シ レ ファ)
一方、Bdimコードの構成音もBコードの構成音(シ レ# ファ#)の3度の音と5度の音を半音下げたものです(シ レ ファ)

bm-5

Bm-5のm(マイナー)は3度の音を半音下げるという意味で、-5(フラットファイブ)は5度の音を半音下げるという意味を持ちます。
Bdimのdim(ディミニッシュ)は3度の音と5度の音の両方を半音ずつ下げるという意味があります。

よって、Bm-5(ビーマイナーフラットファイブ)コードとBdim(ビーディミニッシュ)コードは構成音は全く同じコードという事になります。

なら、それらのコードに7度の音を足した7thコードにしても構成音は同じになるから、Bm7-5とBdim7は同じになるんじゃないの?
そう考えられるためにBm7-5とBdim7の違いが分からずに困惑してしまいます。

Bm7-5とBdim7について

Bm7-5の構成音はBm-5の構成音に7thの音をつけ足した「シ レ ファ ラ」となっています。

bm7-5

しかし、Bdim7の構成音はBdimに6thの音を付け足した「シ レ ファ ソ#」となっています。

bdim7

ここがこの二つのコードを間違えやすいポイントです。

dim7コードではすべての構成音が1音半の等間隔で並ぶと言う特徴があります。

bdim7-%e9%96%93%e9%9a%94

それに対してm7-5コードについては5度目まではdim7と同様ですが、7度の音程が2音空いてしまうため、dim7の構成音が1音半でならぶという特徴とは違うものとなっています。
この点について、半分ディミニッシュと似た特徴があることより、m7-5コードは「ハーフディミニッシュ」と呼ばれることもあります。

bm7-5%e3%80%80%e9%96%93%e9%9a%94

おわりに

Bm7-5コードとBdimコードには7度の音が半音違うという違いがありました。

Bm7-5は記号の意味に従えば大丈夫なのですが、Bdim7は7thの意味を考えるほど
「7thって書いてあるのになんで6thの音を加えるの!?」
って感じで意味わかんなくなります。

なので、dim7は音が一音半ずつ離れてると覚えてください!

それでm7-5(マイナーセブンフラットファイブ)コードと、dim7(ディミニッシュセブン)コードの違いを覚えやすくなると思います。

作曲の際に僕が使ってる機材紹介!

ボカロPになりたい人に向けて、必要な機材や方法を完全網羅!
この記事を読めば、今すぐボカロPとしてデビューできる!
作曲の際に僕がよく使うコード進行をまとめた記事。
この記事に紹介されてるコード進行を使えば、初心者だってめちゃくちゃいい曲が作れるよ!
歌い手になるための必要な機材を完全網羅!
たったの2万5千円で歌い手になろう!

就活応援ソング!

500人が笑った就活あるあるソングのフルバージョンがついに完成!!
共感必須の最強ソング!これを見て、みんなも内々定をゲットだぜ!!

スポンサードリンク

行きたい記事にすぐ行けるサイトマップ

記事のシェア、よろしくな!

2 件のコメント

  • 最後の画像の赤文字の音名は『ラ』ではないですか?『ソ』Gなので最後の最後にこんがらがりました。。。。。

  • 伊達博之 へ返信する コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です