ボカロPになりたい人へ 必須の機材&方法 まとめ!

スポンサードリンク

どうもこんにちは
ぴかちゃうりょうです!

いわずもがな、僕の趣味は曲を作ったり編曲したりすること。
暇があればパソコンの前でカチカチポチポチと曲を作ったりしているわけなんだけど、その曲を発表することもなく、ただパソコンのデータ容量を食うだけのファイルになっちゃってる現状、、、

かといって僕が歌ってアーティスト活動するのもなんだかなー(僕は歌がう○こ下手)

という事で、最近モリモリとボカロPへの興味が湧いてきている!

ボカロP超かっこいい!

あんなにいい曲を量産して、事務所のごり押しやコネもなく一線まで上り詰めた人たちはマジで尊敬、、、
本当に自分の実力だけでやっていってる人たちだからな

ぴかちゃうりょう
俺もそんなふうになりたい!!

と、漠然とそう思うんだけれど、どうすればいいものか、

ってことで、ボカロPになる方法をネットで調べてみたよ!
今回は僕がもってた知識とネットで新たに得た情報をまとめていくぜ!

作曲初心者の人がボカロPになるためにはどうすればいいのか、完全収録!

ちなみに、僕が作ったボカロ曲はこんな感じ!
みんな、聴いてってね

ボカロPになるために必要な機材

DAWソフトを買おう!

まずは家で作曲ができる状態を作らないとダメだよね。
そのためにも、DAWソフトというものを買おう!

DAW【Digital Audio Workstation】ソフトはオーディオ楽器の録音、MIDI入力、エフェクトを使ってトラックや音質の調整、ミキシング、マスタリングなど…レコーディングに必要な機能が全て一つになった総合音楽制作ソフトのこと

つまり、DAWソフトがあれば音楽制作の全ての過程を行うことができるんだよ!
どのボカロPも、DAWソフトは必ず使ってる!

ここで、たくさんのDAWソフトがあるのでどれがいいのか迷うと思うんだけど、windowsであればCubaseMacであればLogic Pro Xがいいと思う!
ただ、ボーカロイドはDAWソフトとボーカロイド作成ソフトの2つをたちあげて使用しないとだめなんだけど、CubaseであればVOCALOID Editor for Cubaseというものを購入すればCubase上でボーカロイドも全て一緒に扱えるので、ボカロPになるのであればCubaseのほうがいいかも。

そのソフトのために他のDAWソフトからCubaseに乗り換える人も多いらしいよ。

ちなみに僕はCubase pro9の型落ちの、Cubase pro8を使ってる!

オーディオインターフェイスを買おう!

作曲をするなら、オーディオインターフェースというものも買わな糸いけない。
オーディオインターフェースっていうのは、パソコンに接続する音声信号の出入り口になる機器のこと。
これがないといい音が聴けないから、いい曲を作ることが非常に難しくなるんだよね。

ただ、僕もそうやけど、はじめは高いの買っても違いがわかんないと思うのでやっすいのでいいよ笑

具体的にはRolandから出ているDUO-CAPTURE EXや、SteinbergからでているUR-22なんかがおすすめ!

DUO-CAPTURE EXは13000円とそんなに高くは無いし、SONAR X1 LEというDAWソフトもついてくる。
作曲としてはちょっと物足りんけど、ボカロPになりたいんじゃなくて歌い手だけの人はこれだけで十分なしろもの。

UR-22も13000円と安いし、こちらもCUBASE AI 7というDAWソフトがついてくる。
これも作曲をガンガンやるなら物足りんけど、歌ってみただけとか

ボカロPになりたい人
最初はそんなに機能なくても大丈夫!

って人は上で紹介した超高いDAWソフトは買わずにしばらく様子を見るのもありだね。

ちなみに僕はRolandのQUAD-CAPTUREというオーディオインターフェースを使ってるよ!
音もいいし、4年くらい使ってるのに壊れないし、超おすすめ!

ヘッドホンを買おう!

ヘッドホンとかスピーカーとか、音を聴ける機材は絶対必須だよな
当たり前だけど、音が聴けないと作曲なんてできんからね、、笑

スピーカーやヘッドホンは例外もあるけど、基本的には値段に比例して音もよくなっていく。

では、まずはヘッドホンから紹介していくよ。
僕がみんなにおすすめするヘッドホンはSONY MDR-CD900STです。

たくさんの音楽家やボカロPも愛用している、業界スタンダード・完全プロフェショナルのヘッドホン。
音がかなりいいのにプラスして、耐久性もいいし交換パーツも豊富に出回ってるから、ヘッドホンに迷ったらこれを買えばいいってくらい!

ただ、出力がフォーンプラグっていって、イヤホンの端子より一回りでかいやつやから、オーディオインターフェースがない人は変換アダプタを買わないと使用できないのが欠点かな。
ま、ボカロPはオーディオインターフェースは絶対持ってるから問題ないんだけど。

他には、音響機器で世界的なシェアを誇るaudio-technica製のモニターヘッドホンであるaudio-technica ATH-SX1aがいいよ。

音質はもちろんいいですし、耐久性や装着間も上に紹介したSONY MDR-CD900STに全く劣らない。
しかも、出力がフォーンプラグだけでなくいつも使ってるイヤホンジャックの大きさであるステレオミニプラグにも対応してる。

携帯の音楽なんかも高音質で聴けちゃうので使い勝手がいいかも。

キャップにヘッドホンつけるこんなコーデもできるよ!YO!

他におすすめなのはAKG K240MK2かなー。

作曲&編曲&mixの達人の知り合いはこのヘッドホンを使ってmixの最終チェックをしてたよ。
audio-technica ATH-SX1aと同じく、こちらもフォーンジャックだけでなくステレオミニプラグにも対応してる。

上に紹介した3つのヘッドホンはどれもいいものだけど、僕の一番のおすすめは最初に紹介したSONY MDR-CD900STかなー
性能的にずば抜けてるとかではないんだけど、何よりたくさんの音楽家やボカロPが愛用してるってのがでかいよな。なんか安心感がある!

スピーカーを買おう!

次はスピーカーについて紹介して行くよ。

mixとか音のバランスを整えたりするときは絶対ヘッドホンよりスピーカーのほうがいいらしい。
僕はマンションの問題であんま大きい音出せないのでスピーカーはあんまいいやつ使ってないんだけど笑

ネットで調べた感じ、人気なのはYAMAHA MPS3というスピーカーらしい。

なんか、小型だから吊り下げたりできるし、自宅でのDTM環境ならいい感じのパワーがあってコスパが高いとの事。

YAMAHA MPS3より音質もパワーも業界標準品質のものとなるとYAMAHA MSP5 STUDIOらしい。

値段も倍になってるけど、超いい音がなる。
ダルビッシュPとかオワタPとかも使ってるらしい。

ちなみに僕はBose Companion 2 Series III multimedia speaker systemってやつ使ってます。
小さいし音もいいし、何より他のと比べて安いのでおすすめ!

ボーカロイドソフトを買おう!

ボカロPといえばこれがなくっちゃ!
ボーカロイドソフトは絶対必要だよな!

ボーカロイドソフトで一番有名なのがみんな知ってる初音ミク!

初音ミクは一番初めに作られたボーカロイドソフトであり、このソフトが出たおかげで世に埋もれていた才能豊かな作曲家たちの発表の場ができたんだよな。

初音ミクの代表曲は黒うささんの作った『千本桜』

この曲はボカロ界にとどまらず、トヨタのCMソングに使われたり、紅白歌合戦で小林幸子さんにカバーされたりもした。
そう考えるとボーカロイドってかなりの可能性を秘めてるよね!
俺もがんばろう、、、

次に紹介するのは鏡音リン・レン!

男女の双子のボーカロイドソフトということで、複数のボーカロイドを持ってなくても「掛け合い」やハモりなどのコラボ感が出せる。

僕はおこちゃま戦争が好き!

こんな感じでパート分けもできるよ!
歌い手界隈ではコラボが流行ってるっぽいから、掛け合いの歌は人気出るかも!

次に紹介するのはKAITO

大人な男のボーカロイドで有名なソフトだね!
男性の声を使いたければKAITOが一番スタンダード!

とにかく声がきれいでかっこいい。
バラードとかに合いそう

最後に紹介するのはMegpoid、通称GUMI!

僕はGUMIを買ったよ!!

なんでこれを買ったかって?
そんなの決まってる、、、

キャラがかわいいからに決まっているだろう!!!!!

あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”!!!!!
かわいいよぐみちゃんんんんんんんんんんん!!!!!

みんなもグミちゃんに決めちゃえよ!
こんなかわいいんだから即決だろ!!

後、上でも紹介したんだけど、ボーカロイドソフトを買ってもそのままじゃCubase上では動かない。
やけん余裕のある人はVOCALOID4 Editor for Cubaseもお勧め!てか絶対買ったほうがいい

MIDIキーボードを買おう!

ボカロPとして作曲&編曲をするんであれば、MIDIキーボードは必須。

ボカロPになりたい人
えー、いいよー。ピアノ経験もないし、お金ももったいないし、画面上でポチポチやるよー

と思ったそこの君、、、、

甘い!!!!!!甘すぎるぞ!!!!!

DTMで曲を打ち込みながら作る作業がどれほど集中力を使うか分かってない!

本気で作れば作るほど本当に疲れるよ。
なんか分からないけどボーっとしてきますマジで、、

やけん集中して長時間作業するためには少しでも労力を減らす必要があるんだ!

MIDIキーボードがあれば感覚的に和音やリードパートまでも打ち込めるところを、ちまちまとピアノロールとかで打ち込んでたんじゃいらいらするし目がちかちかして逝く。
やけんボカロPとしてこれから何曲も曲を作ろうと思ってるなら、MIDIキーボードは必ず購入してな。

そして!そんなMIDIキーボードごり押しする僕がおすすめするキーボードはこちら!

Roland ローランド / A-49

僕もこれを使ってるんだけど、鍵盤の数は49と多いし、タッチの強さも読み込んでくれるから感覚的に作業できる。
快適に作曲するためにもA-49かそれ以上のレベルのキーボードが欲しいところ!

動画を投稿するための方法

曲を作る

機材のそろったみんな。
これからはついに曲を作っていくよ!

作曲は自由なのでどんな風に作っても問題ない。
なので好きなように作っておk!

作曲のやり方がいまいちわからないという方はこちらの記事を読んでみてな。

関連記事:作曲に興味を持ったらとりあえず読んで欲しい5記事

コード進行が分からん絶望!ってひとはこちらの記事で紹介したコード進行を使ってみてください。

関連記事:作曲に使えるおすすめコード進行! カノン進行や王道進行を使おう!

関連記事:作曲の際に僕がよく使うコード進行集まとめ!

きっと作りたかった曲が作れるよ!
分からないことがあれば僕に任せて!!

しかし!作曲ができたって終わりじゃないんよ!

ボカロPとしてデビューするためには作曲だけじゃなくて編曲もしなければならない!

ボカロPになりたい人
作曲も編曲も難しすぎるよどうしようもなーーーーいいいいいい!!助けてドラえもーーーーーんっっっ!!!

ってなってしまった君へ。

ぴかちゃうりょう
僕がそのドラえもんになるよ

ワタクシぴかちゃうりょうは、最近LINE@というサービスを始めました。。。

こちらを登録してもらって、そこから連絡をいただければ作詞&作曲&編曲、もうなんだって相談乗っちゃうからお気軽に連絡ください!

今んとこ友達がまだ30人くらいだからマジで寂しいの、、、
登録してくれたら愛をこめてサービスしちゃう

友だち追加

絵師&動画師を探す

そうしてたくさんの試練を乗り越えて、ついに曲が完成したみんな!
曲ができた後は動画制作をしなければならない!

がしかし、「動画制作ってどうやんの???」

まれに絵もかけるし動画も作れちゃう天才ボカロPはいるけど、普通はなかなか難しいよな、、
ちなみに下の動画の作曲者が絵も動画も作れる天才ボカロPのハチさん。

最近は米津玄師という名前で歌ったり踊ったりしてるよね。

ハチさん、マジでなんでもできちゃってるね。
神は二物を与えないんじゃなかったっけ???

でもまぁ、米津玄師さんのような天才とは違う僕らは、潔く動画制作やお絵かきはあきらめて専門家に任しちゃおう!

レッツコラボ!!

幸い、絵を専門に描く絵師さんや、動画制作を専門に行う動画師さんという人たちが日本にはたくさんいる!
怖がらずにどんどん声をかけちゃおうぜ!

そこでまずおすすめなのがココナラというサービス!



このサービスには、イラストの描ける絵師さんがたくさん登録してるから、そんな絵師さんに依頼してスムーズに欲しいイラストをもらうことができる!
金額も高くても5000円くらいで受けてくれる人が多い!

僕も依頼するならココナラがいいなと思ってる!
みんなもココナラで相棒を探そうぜ!



他にはボカマッチってのもあるね!

https://vocamatch.com/search_m4.html

目的や分野を指定して検索をかけたり、実際に自分で募集することもできるので動画師さんや絵師さんを見つけやすいかも。
しかし、さいきんは幽霊部員が多いみたいです。

他にはピアプロってのもあるよ!

http://piapro.jp

しかし、ピアプロもイラストはともかく動画制作はかなり過疎ってますね、、

やっぱり現在あつあつのツイッターがいいかも。

https://twitter.com

ハッシュタグをつけて動画師とか絵師とかで検索するとまぁまぁでてきます。
しかも最近の情報っていうのがいいですよね。

また、たいていの人はツイッターは毎日チェックするので、メッセージを送ったときの返信が返ってきやすいのもいいポイント!

絵師にしぼるならピクシブもお勧めです!
ってか、最近ではピクシブで探すのが一般的なのかな?

http://www.pixiv.net/

VOCALOIDタグであさっていけばボーカロイドの絵を描いてくれる絵師さんがきっと見つかるよ!

youtube&ニコニコ動画にアカウントを作る

そうしてついに動画が完成した!

「投稿はいつするか、、、?」

今でしょ!!!!??

ということで、youtube&ニコニコ動画のアカウントを作ってさっさと投稿しちゃおうぜ!

まずはyoutubeのアカウント作成方法から!
といっても特に教えることはなくて、youtubeトップに行った後、右上のログインボタンをクリックした後に「アカウント作成」をクリックして、後は必要事項を入力するだけ!

youtubeアカウントができたら、右上の上矢印をクリックした後、動画ファイルをドラッグ&ドロップで投稿完了!
後は動画タイトルや動画の説明を説明欄に書いたりして公開を押せばオッケー!

youtubeに動画投稿ができたところで、次はニコニコ動画の紹介
まず、ニコニコ動画のトップにいって右上のニコニコ会員登録ボタンを押すと、こんな画面が出る。

ここで、無料会員登録か有料のプレミアム会員登録かのどちらかが選べるんだけど、ボカロPとして動画を投稿していくだけであれば無料会員でいいと思う。

有料会員の特典は確かにすごくて、動画も高画質で見られるし、投稿できる動画数も無制限。
でも、無料会員でも50個も投稿できるから、最初は無料で登録しておいて、後から「他のコンテンツも楽しみたーい!」ってなったときにまた考えればいいかと。

ってことで、一般会員のボタンをクリックしたらメールアドレスを登録してね。

そうしたら、登録したメールアドレスにメールが届くから、そのメールに張られているリンクをクリックしてな。

それができれば、後はニックネームなどを入力して登録完了!

動画の投稿方法は、アカウントにログインした後、まずは右上の動画投稿ボタンをクリック。
そのあとは投稿したい動画ファイルをドラッグ&ドロップで投稿完了!

人気になるために

動画の世界観を統一させる

ここまでで、ボカロPとして動画を投稿する方法を学んできた。

せっかく時間をかけて作った動画。
どうせならできるだけ多くの人に見られたいよね!

ってなったらやっぱり今まで売れてるボカロ曲を分析するのが早い!
みんなも好きなボカロ曲があれば、どうしてそれが人気になったのか考えて、それを自分の曲に取り入れていってみて。

僕もちょっと前に人気ボカロ曲について考察してるよ。

関連記事:ボカロ曲大ブームの理由を3つのポイントに分けて徹底分析!

この記事でも言っているように、やっぱり動画の世界観をしっかりと統一させることが大事かなぁ。

それは絵や歌詞だけじゃなくて、作曲や編曲にも言えること。

例えば、「やばいやばい時間がないよーー!」って曲なのにBPMは70とかでめっちゃ遅くて、しかもウクレレとか使ってたらなんだそりゃってなるよね?

編曲で物語を表現するというのは、こおろぎさんという僕の尊敬する作・編曲家さんが詳しく説明してくれています。

全力でDTMのレッスンをしてみました。4つ打ちポップの場合。

プラグインシンセ音源を揃える

もう一つ、作った曲が人気になるための方法としては、音のレベルを格段と上げればいいよ。
つまり、音源にお金をかけちゃおうってこと。

高い音源というのはやっぱりいい音が鳴る。
安い音源をどんなにどんなに時間をかけてmixしても、それをひょひょいのひょいっと何ランクも上に行っちゃうくらい音源の力ってすごいよ。

僕も最近までずっと、Cubaseに最初からついてた音源を使ってたんですけど、コンプリート11というプラグインソフトを買ってめちゃくちゃ感動した!!

mixとかも何もしてないのに楽曲のレベルが何ランクも上がるんやもんwマジクソワロ

やけん、お金はきついかもだけど、ボカロPとして人気になるために音源を買うことは絶対に必要だと思う。

有名ボカロPで音源やプラグインを買ってない人は一人もいないからね。

オススメの音源&mixに使うプラグインソフト

でね、何か買おうにもたくさんありすぎて何から買えば分からないと思うから、そんななかでも僕が絶対買っておいたほうがいいと思う音源やプラグインを紹介していくよ!

KOMPLETE 11

まずはこちら!
コンプリート11orコンプリート11アルティメート

まず最初にお勧めするのは僕が始めて買った音源であるコンプリート11。
このソフトはバンドサウンドやオーケストラサウンド、さらにはブラスサウンドやシンセまで、オールジャンルの音源の詰まったソフトだから何の音源も持ってない人はとりあえずコンプリートを買うといいと言われる代物。

業界標準レベルだから、音源はこのソフト一つでも十分やっていけるよ。

Spectrasonics Omnisphere 2

次にお勧めなのはSpectrasonics Omnisphere 2

オムニスフィア2は僕もまだ持ってないんだけど、うわさによるとかなりパワフルで最強らしい笑
シンセサウンドはオムニスフィアが最強というのをよく聞くよ。

EDM系の曲が作りたい方は持ってたほうがいいかも!

music production bundleⅡ

次は音源ではなくプラグインの紹介をするよ。

プラグインとはコンプレッサーとかイコライザーとかの、曲ができた後のmixの部分に使われるソフトのこと。

これもいいものがないと音圧がきちんと上げられず、迫力のないしょぼいものになってしまうので重要だよ。

おすすめはwavesかiZotopeのmusic production bundleⅡ

僕は最近music production bundleⅡを買った。

ニュートロンっていう勝手にmixしてくれるソフトがついてるみたいでめっちゃ興味を惹かれてしまって。。笑
ニュートロンについてもこおろぎさんが詳しく書いてくれています。

トラックを解析し自動で適切なコンプとEQをかけてくれるプラグインエフェクト「Neutron」でミキシング2.0の時代がはじまる

おわりに

今回はまったくの初心者がボカロPになるための方法を紹介してきたよ。
ここまで読まれたみんなは、もうボカロPになれるね!

また、さっきも言ったんだけど、最近LINE@始めました!
作曲や作詞、編曲などで何か迷ったりしたときはいつでも相談に乗るから、僕を便利に利用してね!笑

友だち追加

ではでは、今回はこの辺で終わるよ。
この記事がちょっとでも面白いなって思ったら、迷わずにブックマークで定期購読!笑

作曲の際に僕が使ってる機材紹介!

ボカロPになりたい人に向けて、必要な機材や方法を完全網羅!
この記事を読めば、今すぐボカロPとしてデビューできる!
作曲の際に僕がよく使うコード進行をまとめた記事。
この記事に紹介されてるコード進行を使えば、初心者だってめちゃくちゃいい曲が作れるよ!
歌い手になるための必要な機材を完全網羅!
たったの2万5千円で歌い手になろう!

就活応援ソング!

500人が笑った就活あるあるソングのフルバージョンがついに完成!!
共感必須の最強ソング!これを見て、みんなも内々定をゲットだぜ!!

スポンサードリンク

行きたい記事にすぐ行けるサイトマップ

記事のシェア、よろしくな!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です