体験談から選んだ、伝わらない広島弁ランキング12! 広島弁クイズとかに使ったらおもろい!

スポンサードリンク

広島県民の皆さんどうもこんにちは
広島生まれ広島育ち、広島を離れた今も広島が大好き、ぴかちゃうりょうです!

なんかさ、広島県から他県に出た人なら絶対共感してくれると思うんやけどさ、広島弁って伝わらん事多くない?

僕は生まれてからずっと広島に住んどったんやけど、大学入学に合わせてお隣の愛媛県に引っ越しました。
そして今まで通りゴリゴリの広島弁でしゃべっとったら、

「え?なんて?それ何語?」

みたいに聞き返される事が多々あったんよね。

もうまじで衝撃だったよ

広島と愛媛は近いけん言葉もほぼ一緒だろと思っとったのに、実は全然通じん言葉もあるって事に驚いた。

みんなの中には、広島をでて関東とかに行った人もいるやろうけど、その場合はもっとやばそう…

って事で、そんなみんなの気持ちを代弁するために!
また、他県の人の広島弁に対する理解を高めるために!!
今回は僕が広島県から愛媛県に移った時に、全然通じなかった広島弁ランキング12を発表するよ!

他県に通じない広島弁ランキング

12位 なんしょん?

まず、第12位は「なんしょん?」
聞いた事ある?なんしょん

なんしょんは例えば

「今なんしょん?」「明日なんしょん?」

みたいに使う
予定とか聞くときによく使うかな

標準語に直すと
「何してるの?」
って意味。

他にも、ブチギレた時とかに
「なんしょんならーっっ!!(何してるんだよ!)」
って言うこともある。

なんしょんは通じないこともあるけど、ニュアンスでなんとなーく伝わるけん、ランキングは12位

11位 じゃけぇ

広島弁といえばこれを思い浮かべる人、多いんじゃない?
「じゃけぇ」

標準語に直すと「だから」って意味。

「お前はそんなんじゃけぇだめなんよ」
とか
「今日は休みじゃけぇ遊べるよー」
みたいに使う。

じゃけぇは広島弁として有名やし、愛媛もじゃけぇのじが抜けたやけぇを使うけん結構伝わった
よって11位!

10位 ほんじゃあ

第10位はほんじゃあ

これは友達と遊んで別れる時に
「ほんじゃあねー」
って使ったり
「仕事終わったん?ほんじゃあこの仕事もお願いしようかなー」
みたいに使う。

もう分かった?

ほんじゃあは標準語で「それじゃあ」の意味

9位 わや

第9位は「わや」!

なんか失敗した時に「まじわや」とか「わやくそ」
とか言う。

これ、標準語になおしたらなんて意味なんやろ?w
分からん、しっちゃかめっちゃかとかかな?
ごちゃごちゃとか、なんかそんな感じの意味!

8位 たいぎー

第8位は「たいぎー」!

学校とかバイトとかで
「今日まじたいぎーわー」
とか、友達とかにウザ絡みされた時に
「お前のその絡みまじたいぎー!」
「たいぎー!たいぎー!」

とかって使う!
標準語になおしたら「だるい」って意味やね!

7位 さげる

第7位は「さげる」

えっ?さげるって標準語じゃね?下に下げるとか使うよ?

って思ったやろ?

ブーッッ!!違いまーす!

広島弁ではさげるにはもう1つ意味があるんよ!
そのせいでめちゃめちゃ伝わりにくい!

広島弁のさげるは

「この鞄重いけどさげれる?」
みたいに使う

標準語になおしたら持つとか持ち上げるみたいな意味

さげるって言っとるのに持ち上げるって意味やし、鞄に下げるは使えんこともない動詞やからめちゃくちゃ混乱を招く

6位 めげる

第6位は「めげる」!

「うわー!このシャーペン超お気に入りだったのにめげたー!」

みたいに使う

標準語になおしたら「壊れる」って意味やね!
他にも、
「それ、大事なもんじゃけんめいだら駄目よ!」
みたいにも使う!「壊したら駄目よ」って意味ね

5位 ぼれ

これめっちゃ使うんやけどなー、なかなか伝わらんのんよなー!
なんか衝撃的なことがあった時に
「ぼれやべー!!」
とか、めっちゃおもろいことがあった時に
「ぼれおもれー!」
みたいに使うな

もうわかったやろ?
ぼれは標準語で「めっちゃ」とか「すごく」とか「とても」って意味やね。

これほんま使いやすいけんみんなも使おうぜ!

4位 みやすい

第4位は「みやすい」!

え?!標準語やん!
「眼鏡かけて遠くが見やすくなった」
とか使うよ!

って思ったやろ?

実はこれもさげると同じく、標準語としての意味ももつ広島弁なんよなー

みやすいは例えば

「今日のテスト、超みやすくなかった?!」
とか
「この作業はみやすいけん気楽にやりやー」
みたいに使う!

標準語になおしたら「簡単」って意味!

3位 たちまち

この「たちまち」も広島以外じゃあ全然通じんのんよなぁ、
たちまちは、例えば

「たちまち、このお皿運んどいてー」
とか
「今日何して遊ぶー?たちまち、家に行くわ~」
みたいな感じで使う。

意味は「とりあえず」。

たちまちは広島以外では「即座に」とか「すぐに」とかって意味もあるらしいから、これもさげるとかと一緒でややこしい方言。

2位 はぶてる

第2位は「はぶてる」
これとか、広島県民以外で通じたこと無い!w

これつかったらみんな「?」ってなる。

はぶてるは例えば

「ゲームで負けたけんってはぶてんなよー」
みたいに使う。

意味は「ふてくされる」

1位 たう

栄えある1位にランクインしたのはこの言葉!
「たう」

みんな知っとる?「たう」
まぁ、広島県民じゃない人は絶対知らんやろうけど

「たう」は例えばこんなふうに使ってた

「なぁなぁ、ジャンプしたら天井たうかな?」
「バスケットコートのネットにたったらダンクできるんじゃね?」

みたいな
もう分かったやろ?

たう=届く
って意味!

広島でしか使わん言葉やけど、広島県民はガンガン使ってて、もはや他県に通じないって事も分かってないことが多いけん、もし使ってる人がいたらさっしてね

おわりに

広島県民はなぁ、苦労してるんだぜー
広島県では当たり前のように通じて、みんなも当たり前の様に話してた言葉が、他県に行くと急に伝わんなくなるんやから!

しかも伝わらないだけじゃなく、昔の任侠映画の影響か知らんけど「恐い」とか言われるんやで?!

つらいよ、みんな、広島弁は素晴らしいものなのに…
女の子が話すとめちゃめちゃ可愛いのに…(『広島弁』って超かわいい! 元広島県民が語る広島弁の魅力)

やけん、広島県民じゃない人も、広島に旅行に行った時のために広島弁を予習しとこう!

後、今回紹介した広島弁をクイズ形式にして遊ぶのもおもろいからやってみてやー

就活応援ソング!

500人が笑った就活あるあるソングのフルバージョンがついに完成!!
共感必須の最強ソング!これを見て、みんなも内々定をゲットだぜ!!

スポンサードリンク

行きたい記事にすぐ行けるサイトマップ

記事のシェア、よろしくな!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です