作曲に使えるおすすめコード進行! カノン進行や王道進行を使おう!

スポンサードリンク

どうもこんにちは
ぴかちゃうりょうです!
rp_9oo_1TKG_400x400.jpg

今回は、作曲をするときにおすすめのコード進行を紹介するよ!

僕もよく使うし、世の中のJpopでもかなり使われているコード進行を集めたけん、参考にしてね

カノン進行系列

カノン進行

最初に紹介するのはカノン進行という進行!

コード進行はこんな感じ

C→G→Am→Em→F→C→F→G

この進行、どこかで聴いたことないかな?
というのも、このコード進行はスピッツの「チェリー」やZARDの「負けないで」などに使われている超人気コード進行なんよ。
コード進行に迷ったらとりあえずこれ使っとけば間違いないってくらい最強のコード進行

ぴかちゃうりょう
僕も迷ったらカノン進行を使ってるよ!

しかも、穏やかーに聴こえるのに、実は爽やかなロックの曲とも相性がいいんよね
もう万能すぎて頭が上がらないぜ、、

純情コード進行

そして、この超人気コード進行であるカノン進行には派生系で、純情コード進行というものがあるんだよ
コード進行はこんな感じ

C→G/B→Am→Em/G→F→C/E→Dm7→G

オンコードが増えてるよね
この理由として、純情コード進行とはカノン進行のベースラインを順番に下がるように整えたコード進行なんだよな
詳しくは「亀田音楽専門学校でも紹介!」 純情コード進行について カノン進行との違いを読んでみてね。

カノン進行も純情進行も、どちらも主にはサビで使われる。
でも、サビ以外でも全然使えるよ!万能すぎ、、w

カノン進行の派生コード進行 代理コードを使ったもの

他にも、カノン進行の派生で

C→E7→Am7→Em7→FM7→Em7→D7→G→G7

の様に、代理コードをガンガン使ったり、

カノン進行の派生コード進行 ツーファイブ進行をちりばめたもの

C→Bm7-5→E7→Am→Gm7→C7→F→E7→Am→D7→G

の様にツーファイブ進行をちりばめたり、いろいろ変化をつけることが出来るんだよね
一般的には、元のコード進行の4つめのEmをCやC7に変更したり、7つめのFをDm・Dm7やAbに変更したりするよ。

王道進行

次に紹介するのは王道進行って進行ね

コード進行はこんな感じ

FM7→G7→Em7→Am

この進行の派生として、

F→G→Em→Am

のように7thを取ったコード進行や

FM7→G7→Em7→Am→FM7→G7→E7→Am

のように、後半のEm7をE7に変えたりもできるよ。

王道進行もかなりインパクトのあるコード進行やけんサビで多く使われてる。
サビ以外ではBメロなどで使うといい感じになるよ。

小室進行

次に紹介するのは小室進行って言う進行。
コード進行はこんな感じ

Am→F→G→C

このコード進行は小室さんが最も使ったものであり、例えばTM Networkの「Get Wild」などはこのコード進行が使われてるね。

また、ほかのJpop曲ではGReeeeNの「愛唄」や、西野カナの「会いたくて 会いたくて」などがこのコード進行を使ってる。

小室進行の変形コードとして、

|Am|Dm|G|Am|

のように2つめのFをDmに変え、4つ目のCをAmに変えて、もっとクールにしたり

|Am|Dm|E7|Am|

のようにクールにしたやつの3つ目のコードもE7にしたり、

| Am G | F | G | C |

のようにAmとFの間に経過音としてGやEm/Gなどを入れたり、

| Am | Em/G | F G | C |

AmとFの間に経過音としてGやEm/Gなどを入れた、その経過音のほうが長くなったりと、いろんな派生系がある。
どれも使えば一発で曲がかっこよくなるよ。

また、小室哲也さんがよく使ったコード進行なのでシンセ系の曲によく合うよー!

スリーコード進行


スリーコード進行とはその名の通り、スリーコードのみで構成されたコード進行のこと。

C→F→G→C

この進行はすごく明るいよね?
マイナーコードがないから楽しい曲とかアップテンポな曲とかにすごくよく合うんだよね
使い勝手もよくて、Aメロでもサビでも使うことが出来るよ!

他にも、

C→G→C→G

みたいな、トニックとドミナントを繰り返すこんな感じの進行だったり

F→C→F→G

のように次への展開で使える進行や、

F→G→C

のような、終わりを表すような進行もある。

ラピュタ進行

この進行の呼び方に関しては、ネクスト・デザインさんの呼び方を参考にしています。
ネクスト・デザインさんのサイト

その名の通り、ラピュタの主題歌の「君を乗せて」に使われたコード進行だね。

コード進行はこんな感じ。

Am→G→F→Em→Dm→C→Bm7-5→E7

このように、ベースラインがラの音からだんだんと下がっていく進行になってる。
音が順番に下がっていくという点では、純情コード進行と似てるよね。

だけど、純情コード進行はCメジャーコードのルート音のドの音から下がっていくのに対して、ラピュタ進行はAマイナーコードのルート音のラの音から順番に下がっていくという違いがあります。

それによってラピュタ進行は純情コード進行よりも悲しい感じがするよね。

クリシェ進行

コード内の音がだんだんと下降していくコード進行をいくつか紹介してきた。

次に紹介するのは、ダイアトニックスケール内の音でだんだん変化するのではなく、半音ずつコード内の音が上昇したり下降したりするコード進行、クリシェ進行について

まずは、Cコードのルート音であるドから半音ずつ「ド→シ→ラ#→ラ」と下がっていく進行

C→CM7→C7→C6

次は、Cコードの5度の音であるソが半音ずつ「ソ→ソ#→ラ→ラ#」と上がっていく進行

C→Caug→C6→C7

次は、Amコードのルート音が半音ずつ「ラ→ソ#→ソ→ファ#」と下がっていく進行

Am→AmM7→Am7→Am6

最後は、Dmコードのルート音が半音ずつ「レ→ド#→ド→シ」と下がっていく進行

Dm→DmM7→Dm7→Dm6

クリシェ進行はかなりオシャレだけど、だからって使いすぎるとくどい感じがするので、ここぞという時に使いましょう!

組合せ例

以上、紹介したコード進行を組み合わせて別のコード進行を作ることもできるよ!

カノン進行&王道進行

たとえばカノン進行と王道進行を組み合わせたらこんな感じ。

C→G→Am→Em→F→G→Em→Am→Dm7→G→C

前半がカノン進行で後半が王道進行。

このコード進行は大塚愛さんの「さくらんぼ」などに使われてる。
僕もこのコード進行が好きで、僕の曲で「ひまわり」って曲にも使ったよ!

スリーコード進行&小室進行

ほかには、スリーコード進行と小室進行を組み合わせたらこんな感じ。

C→F→G→E7→Am→F→G→C

前半がスリーコード進行で、後半が小室進行になってる。
このコード進行のポイントとして、前半のスリーコード進行であるC→F→G→Cの最後のCをE7にしてるんだよね。

これによってC→F→G→E7→Amという進行で、「ミ→ファ→ソ→ラ#→ラ」のように順番に音が上がっていくラインができてつながりがよくなってる。

%e3%82%b9%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%89%ef%bc%86%e5%b0%8f%e5%ae%a4

王道進行&クリシェ進行

最後に、王道進行とクリシェ進行を合わせたらこんな感じです。

FM7→G7→Em7→Am7→FM7→G7→Am7 Dm→DmM7→Dm7→Dm6→FM7→G7→C

前半が王道進行、後半がクリシェ進行になってるよ。
王道進行を二回繰り返しでもいけるけど、後半をクリシェ進行にしたら変化が出て面白いんだよね。

クリシェ進行はこんな感じで使うと楽曲かかなりパワーアップするよ。

まとめ


今回は僕がお勧めするコード進行をいくつか紹介してきました。

どうだった?
一度にたくさんのコード進行を言ったので混乱してるかもだね。

みんな
こんなにたくさん覚えられねー!

って絶望してるかも。。

やけんまずは、カノン進行とか王道進行とかの名前は覚えなくていいので適当にコードを鳴らしながら鼻唄で作曲してみてよ。
そのうちコードも覚えれるから。

で、曲をつくってて「なんかマンネリだなー」って思ったら、またここにきてコード進行を参考にしてね。
そんな感じでこの記事をガンガン活用してってね!

作曲の際に僕が使ってる機材紹介!

ボカロPになりたい人に向けて、必要な機材や方法を完全網羅!
この記事を読めば、今すぐボカロPとしてデビューできる!
作曲の際に僕がよく使うコード進行をまとめた記事。
この記事に紹介されてるコード進行を使えば、初心者だってめちゃくちゃいい曲が作れるよ!
歌い手になるための必要な機材を完全網羅!
たったの2万5千円で歌い手になろう!

就活応援ソング!

500人が笑った就活あるあるソングのフルバージョンがついに完成!!
共感必須の最強ソング!これを見て、みんなも内々定をゲットだぜ!!

スポンサードリンク

行きたい記事にすぐ行けるサイトマップ

記事のシェア、よろしくな!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です