どうもこんにちは
ぴかちゃうりょうです!
大学院に進学してバリバリ研究してる人。
また、大学院に進学しようか迷ってる学部生の人。
みんな、気になってることあるんじゃない?
就活とか就活とか就活とか、、、
大学院に行けば就活はどうなるのか気になるよね
ズバリ!大学院に進学すれば就活は有利に進められるよ!
今回はそのことについて体験談をもとにくわしーく書いて行くから、是非読んでみてな
目次
大学院生の就活が有利な理由
学歴が上がる
まず、大学院生の方が就活を有利にスルメられる理由として、単純に学歴が上がるってのがある。
大学院は大学の上の学校じゃん?
高校と大学までの差は無いとは言え、学部卒と院卒だと学歴は違ったものとして判断してくれるよ!
大学院でする研究が会社で働く際に即戦力になるのも間違いないしね
大学の推薦を優先的に使える
僕の大学では、大学に来ている推薦は院生から優先的に使えたよ!
まず院生から推薦を使って受ける企業を選んで、余ったのを学部生が選ぶという仕組み
ってことはつまり。。
学部で成績一番の超優秀な人よりも、院で成績最低のサボりまくった人の方が推薦で行きたい企業を勝ち取れる可能性が高いわけさ!
って思うよね。でもそうなのさ。大学院生は学部生よりも大学側からのバックアップがたくさん受けれる
しかも、大学院生から推薦枠を選んでいくという事は、人気企業の推薦枠は軒並み大学院生が総取りしちゃうと言うこと!
やけんどうしても行きたい企業がある場合は、院に進んで推薦枠を優先的にとった方がいいね
大学院は学部に比べていい成績が取れる
大学院は学部に比べていい成績が取れるよ!
っていうのもさ、まず授業がめちゃくちゃ少ない
僕の大学は2年間で30コマ取ればいいからね!
しかもその中の8コマくらいは研究の進捗をA4裏表にまとめて提出するだけで秀が取れたりする!
やけん学部で成績底辺の人は、推薦の面でも成績の面でも大学院に行った方がいい
関連記事:成績の悪い落ちこぼれこそ大学院に進学すべき3つの理由!
研究テーマのことについて話せる
学部生が就活をすると、4回生初めの就活時期にはほとんど研究をしてないから研究テーマのことなんか話せんじゃん?
それが大学院生だとゴリゴリ話せるんだよね
研究テーマのことが話せるってことは、大学生活で頑張ったエピソードとかを無理に固めなくてもいいんだよ。
これが何を意味するかというと、、、
例えば
みたいな事態を避けれるんだ。
研究テーマはみんな違うんだから、差別化が測れるよね
また、研究を通じて学ぶことは多い
・データ整理の時に鍛えられるパワポ・エクセルの使い方。
・報告会で培われるプレゼン能力。
・論文検索によって海外の論文を読む必要性も知れるし、英語力もつく。
大学院生はこれらをしっかりと身につけている前提で評価されるから学部生に比べて特なんだよ
学部生はそれらを持ってることを、大学時代のエピソードなんかで示さないといけないからね
研究室の先輩などのコネが使える
大学院生になると研究室の先輩のコネが使えるよ!
研究室のOB・OGは、探せば自分の志望企業に入ってる人がいるかもしれない。
そうした場合、その人から色々な情報を聞けるから超有利だよ!
僕の研究室の先輩とかリクルーターになってたりするからね。
先輩の話が聞ける
コネがなかったとしても、研究室で就活を終えた先輩の話が聞けるのはかなり貴重な経験になるよ。
僕ももう卒業した先輩からいろんな話を聞いて参考にしてる。
また、研究室によっては先輩が就活用にいろいろなデータを残してくれてたりするからね。
例えば
・ここの企業は先輩のスペックで第3面接まで進めた
・そこの企業は残業の多いブラック
とかの、世に出てない情報を得れたりする。
実際に就活で成功した先輩の話
次に、実際に就活で大成功した先輩の話を今から話していくよ!
行きたい企業の推薦が取れる
まず、先輩は大学院生だったから、行きたい企業の推薦枠を余裕で獲得
成績もそんなに良かったわけじゃないけど、学部生の成績一位の子よりも早く選べるからなー
研究室の先輩のコネを存分に使用
その先輩の志望企業に、研究室のOBがいたんだよね。
その人からいろんな情報を聞いて、他の就活生よりも有利に就活を進めれたらしい
例えば、
・どんな事を言えば面接官にウケるのか
なんて最強の情報を得れたり、OBが人事の人に
なんて口聞いてくれたりしたんだってさ
研究のことが話せるから、話題に困らない
大学院生は研究の事が話せるから話題に困らないんだよね。
大学生で頑張った事みたいに、周りの大学生と差別化がはかれないエピソードを必死こいて話す必要なくなる。
サークルとかバイトとかで頑張ったエピソードってのは、予備として持っとくくらいで良かったんだってさ!
先輩はサークルもバイトもしっかりやってたし、何より留学経験が話せたから余裕だったらしい
おわりに
大学院生は学部生よりもかなーり就活が有利になるよ!
もし、大学院に行くか就活するか迷ってる人がいたら、その事をよく考えて決めてな!
また、大学院生だけど就活が不安な人は、研究室の先輩とかから情報を仕入れて、自分の研究テーマについてしっかりと理解して就活に臨めば絶対に大丈夫だよ
推薦もしっかりととってな!
関連記事:理系大学院生あるある13! 現役大学院生が コミュ力・研究・就職・趣味 4部門に分けて紹介!
関連記事:学部生と大学院生の違いをメリット&デメリットに分けて解説! 【研究室の忙しさや就職先など】